目次/INDEX

入園のご見学・ご相談

TEL.084-947-8135

(受付時間 8:30〜17:15)

ご見学やご相談・入園申込については
随時、受付中です
土曜も見学可能ですので
お気軽にご相談ください

てまりちゃん
ブログ
BLOG

ブログ

今日は洋服記念日

2024.11.12

今日は洋服記念日なのだとか

 

あなたもスタンプをGETしよう

制定の由来は、明治5年11月12日に太政官布告令が出されたこと

太政官布告令にて「爾今礼服には洋服を採用する」との布告があり、洋服が儀礼時の定服になったことを銘記するために「洋服記念日」が設けられたとのこと

 

明治、大正、昭和、平成…

今や令和の時代

儀礼時だけでなく、平時でも和服を着用している人はみかけなくなりました

 

今年の流行は?

ちなみにファッション業界ではAW(エーダブ)は秋冬、SS(エスエス)は春夏を意味します

 

今年のAWの注目は、モスグリーン&カーキ/イエロー/パステル&ソルベカラー/チョコレートブラウン/グレー/レッドとの情報

 

ソルベカラーって??

こういう機会に勉強しましょ

ちなみにカーキは「柿」色ではありませんよ(笑)

 

当園のアイドル「れもんちゃん」はトレンドカラーのイエローを着こなしています(笑)

 

てまりこども園に毎日和服を着て登園する園児さんはさすがにいない

 

男の子も女の子も

悪ガキくん?や悪ガキちゃん?も活動しやすい洋服での登園

たまに理事長先生が和服で登場するくらいだ

image

 

女の子はひらひらしたスカートをはいて登園することはありません

活動に支障があるからです

 

ハロウィンパーティーでの仮装は例外ってことですね

image

 

ようやく気温低下傾向のある今日この頃

今年も暖冬傾向が続くとの予報の今日この頃

人々の装いはどう変わってゆくのでしょう

 

 

↓過去の投稿もご覧ください