今日は国際平和デー
↓昨年の投稿はこちら

本を静かに落ち着いて読むことができる世界
平和であるからこその「読書の秋」
平和って何だ?
てまりこども園では今年もいろんな本の提案があったようです
本読んでますか?
本は活字が多くてちょっと…
そんな方こそ絵本はいかがですか?
いろんな作者さんの絵
さまざまな角度から描かれた世界は魅力いっぱいだ
てまりこども園では本の貸し出しもありますよ
読書の秋は新規導入図書を借りてみるのもいいでしょう
保護者会活動の一環としても寄贈をいただいて…
当園の絵本は近年毎年充実がはかられています
ボロボロになるまで手に取ってみて欲しい、読んでほしい
先生や保護者の方にも読み聞かせをお願いしたい
こどもたちの反応を通して、絵本の不思議な不思議な力に気づくこともあるでしょう
みてみて! みてみてみてみてぇ~!
こどもたちの好奇心をもくすぐる絵本の種類は多数にのぼる
さぁ、ごらんあれ
あらためて聞こう
最近、本読んでますか?
心穏やかに読める環境ですか?
【追記】
「スポーツの秋」
東京2025世界陸上
連日国立競技場は大観衆大歓声だそうだ
“リレー侍”の遺伝子は着実に引き継がれているようだ