目次/INDEX

入園のご見学・ご相談

TEL.084-947-8135

(受付時間 8:30〜17:15)

ご見学やご相談・入園申込については
随時、受付中です
土曜も見学可能ですので
お気軽にご相談ください

てまりちゃん
ブログ
BLOG

ブログ

懇親会のお楽しみ

2025.08.23

実は、今日と明日

神社保育団体連合会という組織の関西ブロックの宿泊研修会が広島で開催されます

 

北陸は石川県から近畿、中国四国地方の神社にルーツや縁のある保育施設で構成されている関西ブロック

毎年各府県持ち回りで研修会が開催されています

昨年は石川県の七尾温泉での開催予定でしたが震災被害等の影響が大きく、中止

今回は2年ぶりの開催となります

 

広島大会は福山城址三蔵稲荷神社の宮司さんでもある当園の理事長先生が主に研修会の計画を立案し、あとは今日明日の実行、そして100名以上の参加者様に対するおもてなし予定となっています

 

研修ではノーベル平和賞を受賞された被団協の方の講話もあるとのこと

そして夜の大懇親会では園長せんせーたちが「ビンゴ大会」を計画しているらしい

学びの計画は理事長、遊びの計画は園長(笑)

 

理事長先生はつい最近まで「ビンゴ大会」のことを「ビンゴダイコ」=「備後太鼓」の実演だと思っていたそうです(笑)

 

ちなみにちなみに

備後の国とは広島県東部(西部は安芸の国)

備後藩のお城が福山城でございます

だから「ビンゴ」という言葉を聞くと理事長あたりは「備後」を想像してしまうらしい

(大会と太鼓は普通は聞き間違えないはずなのだが…)

 

今回の景品は「選べる備後」、いや「選べるビンゴ」

 

備後や安芸の国のお土産がたーくさんあるようです

 

縦横斜め、一列に数が5つ並んだら…
好きな景品を選んでお土産に持ち帰りましょう!

選ぶ(えラブ)って、ラブだ

 

さてさて、今日はウクレレの日

懇親会では太鼓ではなく…

ウクレレの演奏でもやりますか

 

↓昨年の投稿はこちら