目次/INDEX

入園のご見学・ご相談

TEL.084-947-8135

(受付時間 8:30〜17:15)

ご見学やご相談・入園申込については
随時、受付中です
土曜も見学可能ですので
お気軽にご相談ください

てまりちゃん
ブログ
BLOG

ブログ

今日は歌舞伎の日

2025.02.20

今日は歌舞伎の日

あなたもスタンプをGETしよう

1607年(慶長12年)の今日、出雲阿国が将軍徳川家康の前で初めて「かぶき踊り」を披露したことに由来しているとのこと

 

歌舞伎はご存知日本の伝統芸能

しかし、歌舞伎についてはあまり知らないというのが正直なところ

今日はちょっと歌舞伎について学ぶのもいいかもしれないですね

 

続く画像は「見得を切る」当園の役者たち

よっ! てまり屋!!

 

そして「くまどりポーズ」?!

 

ウチの役者たちは揃って芸達者!

 

Sちゃんが持つ絵本は
孫悟空のくまどり?

 

ところで、てまりこども園の守り神、福山城址三蔵稲荷神社の御祭神は宇賀魂大神・猿田彦大神・大宮女大神

 

大宮女大神(おおみやめのおおかみ)=天鈿女命(あめのうずめのみこと)は天照大御神(あまてらすおおみかみ)が天岩戸にお籠りになった際、岩戸前で舞を舞って、アマテラスを外に出すのに重要な役割を果たした女神

まさに芸能の神様なのです

image

 

image

 

節分も過ぎて平穏な三蔵稲荷神社

image

 

当園の理事長先生が宮司さんですよ

お暇なようですので…

どうぞ福山にお越しの方はお立ち寄りになられてはどうでしょう?

(しかし、理事長先生に捕まったら最低1時間はお話しを聞かされるはめになりますのでご覚悟を)