今日はピーターパンの日
1904(明治37)年12月27日、イギリスの劇作家であるジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』が、世界ではじめて上演された出来事にちなんでいるとのこと
永遠に子どもとして生き続ける大人にならない登場人物たちが、おとぎの国「ネバーランド」で冒険をする物語
↓昨年の投稿はこちら
画像は当園の年中クラスの窓際に吊られた模造紙
フムフムフムフム
“ピーターパン”の文字がぎっしり!
どうやら年明け2月に予定されている発表会にピーターパンを題材とした取り組みを計画している様子
いったいどんなピーターパンを演じようとしているのだろ?
すでに役柄ごとのかぶりものも準備しているようですよ
楽しみに見守ろうじゃないか
続いては…
雨のベーカリー
よーくみると「kanaria」の文字が
朝7時から営業するというベーカリー「金糸雀(カナリア)kanaria」さん

ピーターパンの日なので…
パン?!
はい、とても美味しいパン屋さんをご紹介しましょう
訪問はクリスマス前
シックな演出もいい
売り切れ必至のおススメ店
出雲大社の参拝とあわせて行くことをおススメします
パン屋さんの営業日や時間の確認は忘れずに…
(参拝前に行かないと売り切れてしまうかも)
気付けば年末
来年も皆様にいいご縁がありますように…