今日はAmeba21周年の日
そして今日は敬老の日
てまりこども園の玄関演出も今日までだ
最近、特にコロナ禍以降は交流活動などでおじいちゃんおばあちゃんの知恵を伝授いただく機会が減っているのは残念なところ
さて、おじいちゃんがバレエに挑戦するドラマ『ナビレラ』
ご存知ですか?

今の時代
おじいちゃんおばあちゃんはまだまだ若い
挑戦はいくつになってもできるのだ
「ケンチャナヨ~」
【追記】
今日は園長せんせーにとっては特別な日
前職で大きな襲撃略奪破壊活動の被害にあったまさにその日なのだそうだ
13年前の出来事らしいが…
なぜだかその日の様子はほとんど報じられていないし、検索しても出てこない部分が多い
過去の投稿から見えるものもあるようだ



歴史は知らないうちに本人の記憶からも、世の中の記憶からも記録からも消され、忘れられてゆくものなのだろうか