今日は映画の日

てまりこども園には今年から大きな大きな電子黒板が導入されて、映画を上映することも可能になっています
 
画像は発表会のリハーサル風景
電子黒板が活用されています
 
ビッグブック絵本を投影して
 
そしてこどもたちによるロールプレイ
 
絵本の世界に飛び込んだように演じるこどもたちはとーっても可愛いですよ
 
発表会をお楽しみに
 
さぁ、今日は日曜日
 
映画館へ行こう!
映画は面白いぞ~いいぞ~
時代を越える、距離を越える、文化を越えるような体験ができるから
さぁ、一緒に英雄を呼ぼうじゃないか
 
今一番のオススメは、「正体」!これかな↓
流星くんファン必見
そうでなくても必見
映画『正体』公式サイト|11.29(Fri) 全国公開逃走を続ける、5つの顔を持つ指名手配犯 彼と出会い、信じる、疑う、恋する、追う4人 極上の逃亡サスペンス
movies.shochiku.co.jp
 
彼の正体は?
ちなみにあなたの正体は?
 
12月は話題の映画、注目の映画もたくさん上映予定
やはり観るなら映画館だ
 
失敗しない医師は敬意と皮肉を込めて「ドクターX」と呼ばれているそうだが…
 
映画の舞台は時に身体の中にもなるようだ
 
超実写版って?
 
最高峰の三つ星の扉は開くのか?それとも…
 
↓過去の投稿もよろしければどうぞ
 
 
【追記】
 
USJユニバーサルスタジオジャパンのV字回復の仕掛け人は森岡毅さん
 
映画と映画以外のコンテンツについても今日は着目する日にしてみよう
 
 
【追追記】
 
今日はラグビー早明戦
伝説の「雪の早明戦」を上映 早稲田スポーツミュージアム1987年12月6日のラグビー早明戦は、永く語り継がれる「伝説の一戦」となりました。 #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-to…
www.waseda.jp
 
今日だけは貴殿も貴女もラガーマン
「早明戦の朝はステーキ食べて、京王線に乗って…」“最強のラグビーマン”元木由記雄が語る特別な一戦の緊張感《ラグビー早明戦100回記念》 [PR]1990年代から2000年代にかけ、日本最強のラグビーマンと呼ばれ続けたのが元木由記雄だ。元木が明大に在学したのは90年からの4年間。早明戦には4度出場した。早明戦の一番の思い出をあげてもらえますか?と聞くと、間髪を入れずに、「1年の早明戦で
number.bunshun.jp
 
映画鑑賞に合わせて、
伝統の一戦の観戦もお忘れなく
私の推しは早稲田だっ!
ラグビー早明戦100回目のキックオフ! 早稲田の6年ぶりVか? 明治の3連勝か?(チケットぴあ) – Yahoo!ニュース記念すべき100回目の定期戦である。早明戦。12月の第一日曜日にキックオフを迎える『関東大学ラグビー対抗戦』Aグループ最終戦だ。初戦が行われたのは1923年12月24日のこと。通算対戦成績は早稲田大
news.yahoo.co.jp