今日はボスの日なんだとか
↓昨年の投稿はこちら
昨年は当園の理事長先生や石破首相、新庄監督などなど
様々なボスについて述べてましたね
今年はどのボスを題材に述べましょう?
まずは自民党のボスになった高市さん
日本のボスとしても選出されるのでしょうか?
推移を見守りたいところ




続いては当園の理事長に続くボス、園長せんせー
ボスが園長せんせーなら理事長先生はラスボスなのかもしれないぞ
運動会当日はミャクミャク姿でオープニングに登場していた園長せんせー
こどもたちの心にイイ印象は残っただろうか?
ま、少なくとも悪い印象ではなかった様子
笑えるボスってのもいいのではないかい?
昨日も山本由伸投手の力投で勝利したドジャース
今年も一番の優勝候補といえるだろう
日本の野球は…
昨日から始まったクライマックスシリーズのファイナルステージ
レギュラーシーズンの優勝チーム、タイガースとホークスが初戦勝利でアドバンテージを含めて2勝
第二戦以降の4人の監督、ボスたちの采配にも再着目しよう
そして日本サッカーを率いるボスは?
てまりこども園のある広島県にも縁のある森保監督


ブラジル相手に歴史的な一勝
大切なのはこれからだ
かつての代表監督、岡田武史さんについては現在日経新聞『私の履歴書』に掲載中
こういうボスからも学びはいっぱいあるものだ


気づけば今日は“青い色のボスたち”の話題になりましたね
青いジャケットを着こなす高市さん、ミャクミャクもドジャースもサッカー日本代表チームも青
これは偶然?
さてさて、こどもたちのご家庭のボスは…?
お父さん? いやいやお母さん?
いずれにしてもこれからの時代、ボスやリーダー次第で組織や生活も変わるもの
さまざまなボスたちの動きに着目してゆこう











