暦の上では実は昨日が立秋
今日からのご挨拶は暑中見舞いではなく
「残暑お見舞い申し上げます」
残暑はまだまだ続くのがここ数年の日本の傾向
残暑に中に秋の気配をホンの少~し感じることができるはずの季節なのだが…
今年も10月になるまではそれを期待することはできないだろう
猛暑、酷暑はじりじりと私たちの生活をも追い詰める
さて、今日はパラパラの語呂合わせでチャーハンの日
好きなチャーハンの具材は?
過去の投稿もご覧あれ↓
フライパンを片手に握らされた(?!)Sちゃん
パラパラチャーハンかな?と思ったけれど…
目玉焼きでした(笑)
さぁ、今年もいろ~んなお店のチャーハンやチャーハンらしきものの画像をアップしておきましょう
↓パクチーがのったタイ風チャーハン
↓神戸「もっこす」さんのチャーハン
ゴロゴロお肉に黄色いたくあん
それぞれの歯ごたえが抜群とのこと
↓福山の老舗町中華「五十番」さんのチャーハン
絶妙のパラパラ&しっとり感
こちらも福山
「朱華楼」さん
背脂の浮いた尾道ラーメンと一緒にいただきましょう
こちらは園長せんせーおススメの今治「錦海楼」さん

なにやら宝物のような置物が…
中華のお店でよくみかけるのが「白菜」の絵や置物
多くの財を意味する「百財」と「白菜」の発音が中国語では一緒なのだとか
「百財如意」 百財意の如く
昔も今も(?!) 中国は(いや世界中は)お金がすべて?